徒然なる大学生の日記

暇な普通の大学生が半分日記で書くだけのブログらしい。

二か月余りブログを更新していなかった言い訳をしたい話

 最後にブログを書いていたのが56日前、だいたい2か月前である。

 2か月も経つと季節も大きく変わるもので、桜は咲いてくるわ新入生が新しく買ったであろう服や靴を纏い大学内を闊歩するわで季節の流れを感じざるを得ない。

 かく言う私もそんな新入生とそれを勧誘しようとするサークルの皆様の波にのまれ肩身の狭い思いをしながら、新学期の教科書を購入してきた次第である。正直、専門書的なのが増えて不安と困惑でいっぱいだ。単位を落としそうな気がしてならない。

 そんな気持ちはさておいて、このブログの数少ない読者の皆様は「なんでこいつ二か月も置いといてナチュラルに始めようとしてんねん」とか「ツイッターはやる暇あるくせになんでブログは放置なの阿保なの」みたいなことを思っているだろう。知らんけど。

いまから、必要ないかもしれないがその言い訳をしていきたいと思う。

 まず言い訳1つ目、忙しかった。きわめて宿題をやらなかった厨房の言い訳のように浅はかだがホントに忙しかったのである。春休み中は前半は読書にハマり、本買いあさって暇な時間にずっと読んでるみたいな生活を続けていたし、3月に入ると旅行だの帰省だので忙しかった。さすがに実家でブログを書くわけにはいくまい。本音を言うと1000キロも離れている実家に帰ってきてる時ぐらい何もしたくない。これが1つ目の理由である。ちなみにあと理由はない。

 こんなクソみたいな意識の低さのブログだがこれからもまちまちの頻度で更新予定だ。物好きな方は時々覗きに来てほしいと思ふ。

 これで言い訳にならぬ言い訳のような駄文は終わりにしよう。