徒然なる大学生の日記

暇な普通の大学生が半分日記で書くだけのブログらしい。

暇すぎるので遠くの温泉に行ったらすごくよかった話

久しぶりの投稿である。

受験生はセンター試験も終わり大学の本試験に向けて

最後のスパートをかけている時期だろうが皆さんはいかがお過ごしだろうか。

 私は今年の冬はかなり暇をしていたのでいろいろとしていた。

(大掃除とか、旅行?とか読書とか)

今回はその中でも暇なときに行った砥部周辺の散策で見つけた素敵な温泉を紹介したいと思う。

 

その温泉がこちらだ。

teiregi.jp

南道後温泉 ていれぎの湯 である。

ちょっと松山の中心地からは外れたところにあるため免許がなく車を運転できない人は

しんどい距離かもしれないが、車であれば大体20分位で着くところにある。

 

この温泉の魅力は何といっても温泉の種類の多さである。

温泉がどこ行ってもそこそこ種類多いような地域で生まれた私からすると

温泉の種類が少ないところは成分がいいとは言われても、ちょっとロマンに欠ける。

色んな泉質や広さのお風呂が選べるこの温泉はそんな私みたいな人に

大変お勧めである。

 

そのほかにも、食堂やおみやげ、整体もできるところもあったりする。

まさに至れり尽くせりといったところだ。

 

ほんとに良かったので、ぜひこの週末にでも足を運んでみて欲しい。